こんにちは、たけんちです。
昨夜指値に刺さってエントリーしたユーロ円、残念ながら損切りになってしまいました。
そこそこ自信あったんですけどね….汗
エントリー前10/6(火曜日)20:00
日足チャート

1h足チャート

エントリー10/7(水曜日)未明

□エントリーポイントの根拠
•理由1
日足で高値、安値共に切り下げてダウントレンドの初動と判断出来る為。
•理由2
1h足では高値から反落して一旦安値をつけて切り返し、戻り高値を付けて反転下落してきたら、トレンド転換を示唆している為。
•理由3
リスクリワード1対1.5を狙えるため。
□指値注文
損切り / 124.750
エントリー / 124.150
利益確定 / 123.150
□ファンダメンタルズ要因は考慮出来ていたか?
欧州と英国との間にあるFTA協定が難航しているとの報道がされていますが、連日ユーロ、ポンド共に連れ高、連れ安になる動きを見せていて、今の状況でファンダメンタルズ要素でユーロだけが買われる想定は少し難しいのですが、心理的に買い上がる要素がないところを大口に刈られる、そんなタイミングだったのかもしれません。
□エントリーするまでの値動きはどうだったのか?
高値圏でのもみ合いが続いた後、下がってきたらその波に乗ってショートの逆指値でエントリーを狙っていましたので、予想通りのエントリーでした。
□エントリー根拠
1h足でダブルトップの形になっていましたので、ネックラインを割り込んでのエントリーはルール通りでした。
□エントリーしてからの値動きはどうなったのか?
順調に下値を試しに行っていましたが、欧州時間オープンしてから一気に逆方向へ行ってしまいました。
東京時間に売られた後、ショートの損切りを巻き込んで買い上げてくる欧州得意の形にまんまとやられてしまいました。
決済10/7(水曜日)19:00

□決済理由
直近高値を超えてしまいましたので、ルール通りの損切りになります。
決済後の値動き
□想定していた値動きになったのか?
残念ながら想定通りにはなりませんでした。
一旦ダブルトップのネックラインを割り込んでから下方向へ勢いがついていましたので、安心していましたが、その後欧州時間に一気に買い上げられてしまいましたので、手の打ちようもありません。
適切な損切りとして、処理させて頂きます。涙
総括
□保有時間
17時間