天候晴れ

8:00出庫
○8:00~10:00
1.菊川から新川一丁目1,300円
2.八丁堀から豊洲1,140円
3.ユニシス対岸乗り場から東銀座1,220円
4.【無線】メルキュール銀座から現地にてキャンセル410円
5.八重洲乗り場から銀座西六丁目820円
6.八重洲乗り場から虎ノ門ヒルズ1,540円
トイレ休憩@南桜公園
7.八重洲乗り場から築地がんセンター1,380円
ここまで7,820円
○10:00~12:00
8.八重洲乗り場から羽田第一8,180円
【高速】宝町から空港中央
•北海道の有名な女子カーリング選手とそのご家族にご乗車頂きました。
トイレ休憩@プラチナタワー
ここまで16,000円
○12:00~15:00
9.八重洲乗り場から麹町四丁目1,780円
10.二番町からJAビル1,540円
11.丸の内南口乗り場から厚生労働省900円
12.有楽橋から八重洲500円
13.八重洲乗り場から銀座一丁目660円
14.八重洲乗り場からホテルオークラ1,780円
総営収
23,160円
営業回数
14回
営業距離
107km
前日から調子が悪かった妻ですが、いよいよ熱が38度を超えてダウン。子供たちの保育園のお迎えに行けないほどの状態との事で、急遽早退することになりました。ちなみに病院の診察ではコロナではないと言われて一安心。
久しぶりに夕方の駅を歩いて、最寄駅からタクシーに乗りましたが、久しぶりに乗った川崎市のタクシーの初乗り運賃が500円になっていたり、しかも良く喋る運転手さんで「お客さんそこの焼肉屋さん行ったことあります?結構おいしいですよぉ~」とか、あまり東京のタクシー運転手のようにガツガツしていない、と言うか、、、ホッとする運転手さんで色々と勉強になりました。
そんなこんなで全く煮え切らない営業になってしまいましたが、売り上げよりも家族を優先出来る環境で働けるのは、恵まれているというか、タクシーならではなのかな?と思いました。
本日もお疲れ様でした。
