•日付
9/29火曜日~
•通貨ペア
ユーロ円
•ロット数
0.1lot(1万通貨)
•トレード方向
買い
•指値セット
9/29火曜日(1日目)
17:15
1h足で長く続いたもみ合いを上抜けて3本のMAも上にブレイクしています。

日足で見ると、上昇トレンドからトレンド転換しています。
一旦90SMA(緑線)で反発して逆張りの押目買いになります。
フィボナッチ直近最高値から直近安値の半値戻して決済予定。

•エントリー
18:30
逆指値に掛かってエントリー

•トレード根拠
1h足で上値のサポートラインをブレイク
日足で90 SMAに反発して切り返している
1h足ではトレンド転換が起きていて、日足では押目買い、フィボナッチ半値戻しまでは上昇の可能性ありと判断しました。
•予定SL・TPの位置
SL
直近安値の下
TP
直近高値の上
•途中経過
9/30水曜日(2日目)
0:00
一気に前回高値(左の赤丸)を超えて買いあがっています。

9:20
そろそろ利確の売りが出て反落してくると思いましたが、ジワジワと上昇中。
前回意識されているポイントを抜けられるかが勝負の分かれ道になりそうです。

•決済
9/30水曜日(2日目)
11:45
エントリーから全く押目を付けることなく上昇、上髭を付けた陰線が出てきたのと、利も乗っていることからTPまで待たずに早期撤退。

•勝ち負け
勝ち
•獲得PIPS
+61.8pips
•エグジット後の値動き
9/30水曜日(2日目)
18:25
利益確定後、一旦安値を付けて上昇を見せましたが、戻り高値を付けて反落してしまいましたので、上昇トレンドは終了と判断。
利確もほぼ天井付近で出来ていましたので、良い判断だったのではないかと思います。

•保有時間(日数)
18時間
•総括(振り返り)
もともと日足での逆張りエントリーになっていたので、早期撤退は想定内。
1h足で上髭の陰線が出たところで迷わずに成り行きで決済しました。
米大統領討論会ではユーロ円にほとんど影響はなかったと思いますが、同時刻ドル円は陰線を付けて30pips弱の下落、個人的に休日だったのでPCの前に張り付いていられたお陰もあり、他通貨の動向も意識しながらゆったりトレードできました。