天候晴れ、強風

8:00出庫
○8:00~10:00
1.八重洲乗り場から堀留町820円
待ち5分
2.八重洲乗り場から世田谷区野毛6,740円
待ち30分
•全身ピンク色の服に身を包んだ若い女性。まさかの中距離ありがとうございます。
ここまで7,560円
トイレ休憩@野毛公園
○10:00~12:00
3.【無線】中町三丁目から学芸大学2,360円
4.学芸大学から世田谷観音500円
5.明薬通りから学芸大学900円
6.恵比寿西口乗り場から六本木アークヒルズ1,940円
待ち25分
ここまで13,260円
○12:00~15:00
7.八重洲乗り場から千石一丁目2,900円
待ち40分
8.白山二丁目から神保町1,300円
9.丸の内南口乗り場から法務省740円
10.虎ノ門から八重洲口1,460円
ここまで19,660円
待ち30分
○15:00~16:00
食事休憩@常盤橋

○16:00~20:00
11.八重洲乗り場から虎ノ門ヒルズ1,300円
待ち45分
12.八重洲乗り場手前から門前仲町1,540円
•八重洲ブックセンターの対岸から
13.八重洲乗り場手前からサンケイビル740円
•また八重洲ブックセンターの対岸から
14.八重洲乗り場からアジア会館2,020円
待ち40分
15.ミッドタウン前から大崎警察2,820円
16.白金高輪から恵比寿三丁目500円
17.四の橋から五反田1,300円
18.五反田から戸越500円
19.中の橋から軍艦ビル580円
ここまで30,960円
トイレ休憩@芝大門
○20:00~22:00
20.新橋五丁目から並木通り500円
•ご出勤のホステスさん、なぜか銀座のホステスさんは背が高い人が多い気がします。
21.八重洲乗り場から銀座八丁目1,060円
待ち50分
22.八重洲乗り場から勝どき1,940円
待ち50分
ここまで34,460円
○22:00~23:00
仮眠休憩@東京タワー下

○23:00~3:00
23.新橋から有栖川公園2,100円
24.新橋から芝浦アイランド経由目黒3,940円
25.日の丸自動車から東二丁目から用賀5,540円
【高速】池尻から用賀
26.烏森乗り場待ち90分離脱
•最後尾スクランブルの手前3台目だったので、中抜きも期待して並んだところ、90分で先頭から3台目まで進んで時間切れ離脱。。。涙
総営収
46,040円
営業回数
26回
営業距離
197km
まったく魚のいない池に糸を垂れていて釣れるはずもなく、かと言って魚のいる池には釣り人が大勢糸を垂れている状況な訳で。。。。
既に八重洲周辺「日本橋エリア」「銀座エリア」「大手町エリア」「丸の内エリア」にお魚がいないことは周知の事実な訳で、なんでそこに糸を垂れているかと言うと、やっぱり慣れているからとか、楽だから、と言う理由だけなんですよね。
それにしても今日の営収はひど過ぎる結果なので、少々テコ入れしていこうかと思っています。(このままだとタクシーブログとしても何の役にも立たなくなっちゃいますしね。。。汗)
現状コロナに関して「アメリカ7~8月まで終息しない宣言、ニューヨークが廃墟」「フランス2週間外出禁止」「カナダ国境封鎖」等々海外の状況を鑑みてもオリンピックの開催はほぼ絶望的な訳で、この先のインバウンドも全く期待できず、今いるお魚をなるべく沢山釣れる工夫をしていく以外にないってことかと思います。
ですので、今後はお魚のいる池に営業エリアを変更してみようと思います。
定番ですが、六本木、麻布、渋谷、恵比寿、新宿、が有力ですかね?
こんな状況でも10万円売り上げている乗務員もいるんですよ、その人の話を聞いたら既にお魚が移動した先に糸を垂れてたりしてますし、先を読んで行動しないと本当にこれから来る大不況についていけなくなっちゃいますので、初心に帰ってまた一から頑張ってみたいと思います。
本日もお疲れ様でした。
