天候晴れ

8:00出庫
○8:00~10:00
1.【無線】錦糸町モクシーホテルから三田国際ビル4,840円
•朝一こちらの無線はホントありがたいです!
2.三田一丁目から札の辻420円
3.新橋駅乗り場から虎ノ門タワーズ900円
4.ホテルオークラ(呼び込み)から参議院議員会館740円
•呼び込まれて入構一台目で約10分待ちぼうけました。
5.平河町から赤坂パークビル580円
トイレ休憩@豊川稲荷
ここまで7,480円
○10:00~12:00
6.溜池から三菱商事ビル1,220円
7.丸の内南口乗り場から国立劇場1,380円
•文楽を見に行かれる品の良い着物の奥様でした。
8.八重洲乗り場から築地がんセンター1,300円
9.築地四丁目から八重洲口1,140円
10.有楽橋から愛宕神社1,140円
11.愛宕神社先420円
•ご乗車後行先は赤坂見附でしたので、メーターを入れた瞬間、「あ、ワリ~忘れ物した~ドア開けてくれる?」行先を告げられてメーター入れた後なのでご請求できますが、面倒くさいのでそのままリリースして自腹になりました。怒
ここまで14,080円
○12:00~15:00
12.八重洲乗り場から帝国ホテル経由コンラッドホテル1,700円
•英語が堪能な中国人カップル、ネイティブ英語の「コンラッド」の発音がいつも聞き取れないです。
13.新橋駅乗り場から通産省別館420円
14.銀座西五丁目から宝町980円
15.八重洲乗り場から松屋銀座660円
16.八重洲乗り場から日本橋三越580円
17.日本橋高島屋から二重橋ビル740円
18.八重洲乗り場から末広町1,460円
•近場のお客様が続いたので精神的にきつかったです。
ここまで20,620円
○15:00~16:00
食事休憩@常盤橋

○16:00~20:00
19.丸の内南口乗り場から六本木一丁目1,700円
•中年女性お一人でご乗車、16時25分ご乗車で「運転手さん何分くらいで着けます?」と聞かれたので「夕方の六本木通り混んでるかもしれないので15分くらい掛かるかもしれません。」と答えしたら「じゃあ16時35分に着けるわね?」と返され、「お時間のお約束出来ません」とキッパリお答えしました。急いでる気持ちは分かりますけどね、時代がちがいますので、今は急げと言われても安全第一で運行すますのであしからず。
20.有楽橋から小川町1,380円
21.八重洲乗り場から神保町1,460円
22.【無線】皇居内(宮内庁)から浜松町2,360円
•ここに入ったのは二度目なのですが、天皇陛下がいらして、江戸城があって(門だけ?)、特別な場所なだけに緊張しますね。警備の数も半端ないっす。

23.八重洲乗り場から泉ガーデン2,100円
24.八重洲乗り場から佃リバーシティ980円
25.新京橋から二重橋660円
26.八重洲乗り場から勝どき1,620円
27.勝どきから銀座1,060円
28.八重洲乗り場から本駒込2,820円
•お客様の指示は「本郷通り下って本駒込まで」一瞬頭の中が「????」になりました、下図参照してください、本郷通りって北上(西北かな?)してません?日本橋からお堀と反対方向へ行くことを「下る」と表現するからでしょうか?

29.丸の内南口乗り場から中の橋2,580円
ここまで39,340円
•あまりにも単価が低かった事と八重洲、丸の内の乗り場の待ち時間が長かったので20時までで区切るのを忘れてしまいました。と言うか区切る必要もないくらいに低調な水準でした。
○22:00~23:00
仮眠休憩@東京タワー下
(ここのトイレの工事終わってました、もう使えます。)

○23:00~3:00
30.新橋ガード下手前から大井町駅3,860円
•空車のタクシーで道路が埋め尽くされる程の状態で、信号が変わっても前に進めず交差点のど真ん中で立ち往生していたら、乗って頂けました。ラッキー!
31.田町から白金高輪820円
•中年女性、凄く慌てた表情に見えましたので、「どうかされましたか?」と聞いてみたら「会社で使っているフラッシュメモリーを失くした事に気が付いて探しに来たら見つかったの!あのまま気づかずに朝になっていたらどうなっていたか…」と言っていました。顧客データとかが入っていてもし紛失したら大問題になるところだったので深夜の12時にわざわざ最寄り駅まで探しに行かれたそうです。良かったですね!
32.新橋から目黒区緑が丘に行く予定が新橋に逆戻り2,020円
•中年男性ビジネスマン風、行先が目黒区緑が丘でしたので、日比谷通りからNECを抜けて目黒通りを目指していたら、電話が鳴って「今タクシー、もう帰るから!」と言ってガチャっと切ったらまた電話が鳴って「いい加減にしろよ!もう帰ってるんだよ!」と言ってまた電話を切る。するとまた掛かってきて「なんだよ!俺は帰るんだよ!」と言って電話を切った後、「運転手さん悪い、戻ってくれる?」とまさかの一言が出てビックリしました。その後しつこく掛かってくる電話には「今戻ってるよ!店まで行くから待ってろ!」とか言っていたのでお店の女の子からしつこくアフターをせがまれていたのかもしれません。新橋到着後お金を払って降りる際に、ため息を付きながら「はぁ~最低だよ」と言い残して降りて行かれました。なんで断れないかな~確かに最低だね!
33.新橋ガード下から三鷹駅北口9,770円
【高速】霞が関から高井戸
•やっと付け待ち出来たのでロングのお客様を期待しましたが、若い男性二人と女性一人のグループがこちらをのぞき込んで来ましたので、見た目的に六本木かな?と思ってドアを開けたら「運転手さん高速でぇ!三鷹なるはややでぇ」みたいな関西弁で言われましたので、「ほんまかいな?六本木ちゃいまんの?」と心の中で返しておきました。
34.新橋から中野坂上4,500円
•最後は蕎麦屋に付けて運よく5分程度でお店から出てきた男性がご乗車、途中おしっこが我慢出来なかった様子で「運転手さんどこかその辺停めてくれない?」と言われて赤坂通りの入り口辺りに停めたら歩道で堂々と立ちションしてました。赤坂の街に(ジョボジョボジョ~~)と響き渡ってましたとさ。
総営収
60,310円
営業回数
34回
営業距離
244km
朝一無線でよいお客様に乗って頂けたのですが、その後は青タンまで単価の低いお客様が永遠と続き、乗り場は空車で溢れ、流してもほとんど手が上がっていない状況で、苦戦を強いられてしまいました。
三連休前の平日ど真ん中で状況的にはあまりよく無かったのと、まだウィルスの影響が大きく、人の流れに影響を及ばしている気がしました。
次回は連休前の金曜日になりますので。早退してしまった前回と、低調に終わった今回の分を挽回できるように頑張りたいと思います。
抜け道や、ルート案内に関する情報なども少しづつ織り交ぜて出していけたらと思っておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
本日もお疲れ様でした。
