天候曇り

8:00出庫
○8:00〜10:00
1.【無線】モクシー東京から恵比寿ガーデンプレイス6,600円
【高速】浜町から天現寺
ここの無線は成田が出ると評判になっていたので即取りました、高速は錦糸町から箱崎まで渋滞だった為、清洲橋通りから浜町に変更、天現寺出口は相変わらず渋滞していました。
2.広尾一丁目から霞ヶ関ビル2,020円
3.財務省からコレド日本橋1,380円
【無線】日銀から霞ヶ関のお役所7カ所巡って日銀まで6,120円
↑所要時間90分、感じの良いおじさまで、とても良い仕事でした。ここの無線もおススメです。
ここまで16,120円
朝からいきなりのハイペースでした、幸先よいです!
○10:00〜12:00
4.八重洲乗り場から銀座六丁目820円
5.数寄屋橋から八重洲500円
6.大手町からホテルオークラ1,700円
7.虎ノ門タワーオフィスから豊川稲荷1,220円
トイレ休憩@豊川稲荷
ここまで20,360円
順調に午前中は自給5千円ペース!気分も上々です。
○12:00〜15:00
8.八重洲乗り場から赤坂1,860円
9.TBSからニューオータニガーデンコート580円
10.東急エクセルから赤坂五丁目500円
11.麻布警察署前から高輪四丁目2,180円
12.八重洲乗り場から築地二丁目900円
13.【無線】ダイワロイネットホテルから八丁堀1,240円
14.汐留から品川駅高輪口2,260円
日の出で食事休憩を取ろうとしていたところでスーツケースを多数持った女性3人組の手が上がっていたので、「間違いなく羽田だ!汐留のインターもすぐそこだ!」と喜んでお乗せしたら、品川駅から京急で羽田まで行くとの事でした。残念
ここまで29,880円
この時間品川駅の乗り場にお客様多数、空車の列もありませんでしたが、自分のペースはしっかり守りたいので、一先ず回送でスルーして休憩へ
○15:00〜16:00
食事休憩@東京タワー下

○16:00〜20:00
15.フォーシーズンズホテルから八丁堀1,060円
16.八重洲乗り場から箱崎IBM1,220円
17.新川一丁目から東陽町経由羽田国際9,990円
【高速】塩浜から空港中央
スラっと背の高い韓国人ビジネスマンの方が、東陽町までお子さんを迎えに行ってその足で羽田までのご利用、スマホの翻訳アプリで何度も話しかけられて大爆笑でした。国際線までの最短ルート分からず塩浜から湾岸ルートで行きましたが、木場から乗って銀座回りの横羽の方が近かったのか?どなたかわかる方いたら教えて下さい。

18.大鳥居から蒲田郵便局1,300円
19.高輪口ハリウッドから八芳園980円
20.プラチナタワー前から白金六丁目500円
21.プラチナタワー前からヒカリエ1,780円
単純にトイレに行きたいが為にここに来ると、手が上がってて困ります。
22.青山一丁目から六本木六丁目740円
23.六本木二丁目から赤坂見附580円
24.特許庁前から砂防会館580円
ここまで48,610円
○20:00〜22:00

25.八重洲乗り場から水天宮1,220円
トイレ休憩@茅場橋
26.八重洲乗り場から千駄ヶ谷小学校2,900円
27.原宿から渋谷ドンキ660円
28.道玄坂下から愛育病院1,540円
ここまで54,930円
青タンまでかなり良いペースで出来ていたので早めにしっかり仮眠を取って青タン以降に挑みます。
○22:00〜23:00
仮眠休憩@東京タワー下

○23:00〜3:00
29.烏森乗り場から錦糸町3,460円
すでにこの時間烏森周辺ほとんど空車がなく、入れ食い状態でした。
30.錦糸町から船橋市11,930円
【高速】錦糸町から花輪
東部レバントホテルの前で降車後即ご乗車、「運転手さん錦糸町で乗って花輪で降りてくれる?」一気に目が覚めました!そしてご自宅に着くまでずーっと話し続けてくれる素敵なおじさまでした。
31.新橋烏森乗り場から恵比寿ガーデンプレイス3,220円
高速で錦糸町まで戻ってガス補給@猿江の後一気に新橋まで戻って即ご乗車、ほぼほぼゾンビ状態でした。今思えばこの時間帯がピークだったのかも?
32.恵比寿西口乗り場から祖師谷大蔵4,820円
若い女性、祖師ヶ谷大蔵までのコースはお任せでしたので、旧山手から淡島通りを左折、環七を突っ切った突き当りを左折、松陰神社の裏から世田谷区役所の裏を抜けて城山通りへ出てひたすら直進、環八を超えて祖師ヶ谷大蔵駅前へ、ドヤ!
33.道玄坂から淡島740円
急いで渋谷まで戻りましたが結構空車のタクシーが目立っていたので、それ程勢いがなかった様子、お乗せしたお客様も、「今夜はお店もそれ程忙しくなかったなぁ」と言っていました。
34.渋谷ドンキ前から中野4,100円
再度渋谷へ、行先は「中野通りと早稲田通りの交差点まで」でしたので、山手通りから東大裏を抜けて大山から中野通りをひたすら北上!ドヤ!
総営収
83,200円
営業回数
34回
営業距離
307km
と言う事で、最終的な営収は普段の金曜日とそれ程変わりませんでしたが、内容が非常に良かった様に感じました。
一回ずつの単価もそこそこ良く、お客様の品格も非常に良く、会話が弾んで楽しい気分にさせれくれる方もいらっしゃいましたし、こちらを気遣ってくれるお客様もいらっしゃいました。何だかんだやっぱり最後に「ありがとう」と感謝の言葉や気持ちを伝えて頂けると気持ちがいいですし、こちらも少しでも早く安く安全にお届けしてあげたいな、といった気持になりました。
今週は運も味方して良い結果に追われましたが、まだまだ厳しい時期が続くと思いますので、気を引き締めて来週もまた頑張りたいと思います。
本日もお疲れ様でした!
