天候 晴れ

8:00出庫
○8:00~10:00
1.森下から日本橋三越1,460円
2.三井タワー前から東大病院1,460円
3.本郷から日比谷ミッドタウン2,100円
4.銀座西五丁目から如水会館1,620円
・「運転手さん、にょ、にょ、にょみず?会館」「ジョスイ会館ですか?」「そうそう、にょ?すい会館まで…」
5.八重洲乗り場から明治座1,060円
・明治座で上演中の川中美幸さんのチケットをもらったので、ご夫婦で豊田市からお越しのお客様、「私はトヨタの工場で車を作っているのですが、ジャパンタクシーは初めて見ました。」と言われました。どこで作ってるのですかね?教えてくれませんでした。。。
6.浜町から新橋駅経由帝国劇場2,500円
ここまで10,200円
○10:00~12:00
7.八重洲乗り場から築地ニチレイ1,300円
トイレ休憩@はとば公園
8.はとば公園の先から日比谷980円
9.日比谷から豊川稲荷1,380円
・ダブルのスーツにハットをかぶった恰幅の良いジェントルマン、国会前を通るときに「運転手さん天皇陛下はここを通ったんだっけ?」と聞かれて「パレードですか?」と聞くと「そうそう、俺二回目だからさ平成と令和で」「オリンピックも今度で二回目だよ!」と言われてました、日本を愛する素敵なおじさまでした。
10.豊川稲荷から六本木ミッドタウン900円
11.赤坂斜めの道から衆議院第二500円
12.霞ヶ関ビルから大手町パークビル1,220円
ここまで16,480円
○12:00~15:00
13.八重洲乗り場から茅場町820円
14.茅場町から辰巳水泳場2,580円
15.銀座一丁目からコレド室町テラス820円
16.大手町から富国生命ビル980円
17.八重洲乗り場から日野駅13,730円
【高速】霞ヶ関から国立府中
・スラっとしたスタイルの良い醤油顔のビジネスマン、ご乗車になるなり「クレジット大丈夫ですか?」と聞かれたので「はい、大丈夫です」とお答えすると、「日野駅までお願いします。高速で大丈夫です。」と丁寧な感じでしたので、霞が関から国立府中を目指しましたが、高井戸で工事渋滞があり、ノロノロ運転の最中突然お客様が起き上がって、「運転手さんちょっとわたし車酔いしたみたいなので、横になっていてもいいですか?」とめちゃめちゃ丁寧に言われたので、「すみません、運転荒かったですか?横になって下さい。ゆっくり運転しますね~」と言って、日野駅近くに差し掛かったところでお声を掛けたら、ちょっとげっそりした表情で「すみません、お気を使わせてしまって~」とこれまたご丁寧な対応をして頂きました。お支払いのクレジットカードは、分厚い鉄の板みたいなシルバーのカードで、きっと最上級のプラチナカードなのかな?と思いました。
ここまで35,410円
○15:00~16:00
食事休憩@セブンイレブン万願寺

○16:00~20:00
18.八重洲乗り場からモントレー銀座580円
・地方からお越しのとても仲の良さそうな母と娘でした。
19.モントレー銀座から八重洲740円
・前のお客様と入れ替わりでご乗車、金髪の派手な格好の男性と、赤い髪の派手な格好の女性、ロンブーか?と思いました。
20.八重洲乗り場から浜町1,380円
・浜町中の橋を右折した少し先にあるホテルまで、英語と中国語をごちゃまぜに話すカップルでした、しかもお支払い時は日本語でした。
トイレ休憩@菖蒲橋公園
21.八丁堀から八重洲500円
22.有楽橋から歌舞伎町3,860円
・360度どの角度から見ても歌舞伎町な女の子でした。
23.八重洲乗り場からモントレー銀座660円
・本日二回目のモントレー、出張中のビジネスマンっぽかったです。
24.モントレー銀座から銀座五丁目820円
・また前のお客様と入れ替わりでのご乗車。お子様連れのご家族、タクシー来るのを待っていたみたいです。(意外とここで付け待ち有りなのかな?と思いました、そう言えば以前ココから成田行ってます…)
25.八重洲乗り場から有楽町580円
・四人組の若い女子、とにかくテンション高くてビックリしましたが、降りる際に「近くてすみませんでした」とか「うるさくしてすみませんでした」とか意外と礼儀正しい子たちでした。
26.八重洲乗り場から聖橋1,300円
ここまで45,830円
○20:00~22:00
27.神田明神から神田駅900円
28.今川橋から用賀7,700円
【高速】江戸橋から用賀
・年配の男性お二人でご乗車、お一人は昭和通り沿いの地下鉄入り口で降車、もうお一方はその先の江戸橋から高速ご利用、「運転手さんもし3号線混んでたら4号線で行ってね」と言われたのはすでに江戸橋からインして高速道路上、「すみません用賀と言われたので4号線の渋滞がどうなっているかわかりません~」と答えたら「ま、ええよ、危ないから、好きな方で」と言われました。あいにく3号線は渋谷から池尻のジャンクション通過に約10分、4号線だと永福まで45分になってました。高速を走行中にルート変更とか、空いてる方で行ってね、とか言われると本当に焦ります。
29.桜新町から弦巻900円
30.渋谷ヒカリエから西麻布740円
31.有楽橋から扇橋2,260円
・仮眠休憩の前にもう一回八重洲で乗せようと向かっていたら有楽町からご乗車、「葛西橋通りから四ツ目を左で」と言われて今日もツイてるな~と思ってしまいました。
ガス補給@猿江スタンド
ここまで58,330円
○22:00~23:00
仮眠休憩@会社車庫

○23:00~3:00
32.森下から門前仲町1,220円
33.新京橋から新橋レンガ通り1,220円
・新橋に向かって走っているところに新橋まで行くお客様と出会えるなんて、本当にツイてます!
34.新橋ガード下から森下2,580円
・若い女性、「森下の商店街分かりますか?」と言われて「たかばし?」だったかな?今一記憶が定かではなかったので、「教えていただけますか?」とお答えしたら、「お任せします。」と言われてしまいました。女性は難しいです。
35.新富町から麻布十番3,060円
・平成通り沿いでご乗車、若い男性、新婚ほやほやなのか奥様と電話でラブラブしてましたよ。
36.新橋ガード下から松戸市北小金13,230円
【高速】土橋から四つ木
・既にゾンビ状態だったので、新橋に到着するなり即ご乗車、「運転手さん松戸ね」と言われたので、「四ツ木まで高速ご利用なさいますか?」と聞いたら「まぁなんでもいいや」と言ってガーガーいびきをかいて寝てしまいました。若干嫌な予感がしたので、水戸街道の千葉大学付近で一旦声をかけたところ、「柏、カシワ!」と言い出したので、全然松戸より先じゃん!と思いました。し、か、し、嫌な予感がしていたので、信号で止まるたびに「お客様カシワのどこですか?松戸じゃなくて柏ですか?」と必死に声をかけたところ、「北小金だよ、柏なんて言ってないよ!」と言い出してまた瞼を閉じてしまうので、取り敢えず北小金駅の手前くらいで車を止めて、必死で声をかけ続けてやっと目が覚めたら、その先はちゃんと目的地まで案内してくれました。危ない危ない。
37.甘粕乗り場から西東京市東町10,710円
・三郷から高速ぶっ飛ばして一気に新橋まで戻って来て、10号乗り場に空車が10台くらいあったので、もうピークは過ぎたのか?と思ってガードを超えた先の旧甘粕乗り場周辺がゾンビになっていて、即ご乗車。ご乗車後「住所を入れてもらえますか?」と言われて確認すると保谷駅近くのかえで通り沿い、「高井戸まで高速ご利用ですか?」と尋ねたら、「青梅街道でいいですよ、下道で」だったのでひたすら眠気と闘いながら工事渋滞の青梅街道をひたすらノロノロと向かいました。この時間帯の青梅街道真っ直ぐが一番睡魔が襲ってきてキツイデス。
総営収
90,350円
営業回数
37回
営業距離
368km(除外高速34km)
2月最初の金曜日、流石に前回出番までのラッキーは続かないと思っていましたが、今日もなぜか運良く今週二回目の昼間から国立府中が出て、青タン前には用賀までのお客様があり、青タン以降は松戸までと西東京までと異常なほどに単価の良いお客様が続いてくれたのは、はっきり言って運が良かっただけとしか思えない一日でした。
来週は11日(火)が祝日なので、月曜日の夜はまた金曜モードになるのか?14日はバレンタインデーなのでカップルの需要が増えるのか?どうなるのでしょうか?
兎にも角にもこの幸運がいつまで続いてくれるのか分かりませんが、暇な2月を単なるラッキーだけで乗り切っていける訳もありませんので、来週もより一層気を引き締めて頑張りたいと思います。
本日もお疲れ様でした。
