もうメンタルがボロボロになりました……何度乗せても報われず……涙
天候 晴れ

8:00出庫
○8:00〜10:00
いよいよ年末ラッシュ!朝の通勤時間帯です。
1.住吉から浜町公園1,170円
2.小舟町から霞ヶ関1,860円
3.霞ヶ関から新宿3,140円
【高速】霞ヶ関から新宿
4.四谷四丁目から財務省1,700円
5.八重洲乗り場から帝国ホテル820円
6.八重洲乗り場から言問橋2,740円
(二台口だったのですが、前のチェッカーが違反しまくりなめっちゃくちゃな運転を繰り返して、付いて行くのが大変でした。)
ここまで11,430円
そこそこ距離のいいお客様が続いてくれて順調な出だしです!
トイレ休憩@東駒形四丁目
○10:00〜12:00

7.蔵前三丁目から秋葉原900円
8.八重洲乗り場から八丁堀660円
9.八重洲乗り場から豊洲市場2,030円
ここまで15,020円
若干ペースダウン、気負いすぎました?
○12:00〜15:00
10.新橋優良乗り場から聖路加タワー1,060円
トイレ休憩@鉄砲洲公園
ここまで意外と暇なのでちょっと拍子抜けしてます。
11.入船一丁目から国立競技場3,140円
(久しぶりに国立競技場の周辺を走りましたが、見慣れないビルやホテルが建っていて、オリンピック気分を感じることが出来ました。)
12.伊藤忠乗り場から新宿ヒルトンホテル2,500円
13.麹町一丁目から有楽町ビッグカメラ1,220円
14.有楽町ビッグカメラから駿河台下1,380円
15.経団連会館から八丁堀1,460円
16.八重洲乗り場から銀座キャピタルホテル萌木980円
17.築地警察署から銀座四丁目580円
18.銀座四丁目から築地四丁目420円
ここまで27,760円
そこそこ順調です、それほど忙しくは感じません。
○15:00〜16:00
※食事休憩@鉄砲洲公園

○16:00〜20:00
夕方のラッシュアワーです。忘年会シーズンのクライマックスですので多数のお客様と大渋滞が予想されます。
19.新金橋から虎ノ門ヒルズ1,380円
20.虎ノ門ヒルズから木場3,220円
21.木場乗り場から新豊洲1,380円
22.新豊洲から西麻布4,340円
23.広尾駅から田町駅1,940円
24-田町駅から泉ガーデン1,700円
25.泉ガーデンから西麻布1,220円
26.西麻布から渋谷道玄坂1,220円
27.道玄坂から永福町3,860円
28.笹塚から神泉2,180円
ここまで50,200円
どっちを向いて走っても、これでもかと言うほどの大渋滞です。
○20:00〜22:00
まだまだお客様増殖中!休む暇もありません。
29.ヒカリエから三軒茶屋1,620円
(どんどん乗ってきちゃって少し疲れたので、渋谷エリアから一旦離れてペースを整えます。)
30.溜池から大妻女子大980円
31.一番町から四谷駅580円
32.八重洲乗り場からホテルグランドパレス1,460円
33.ホテルグランドパレスから六本木2180円
34.六本木から三軒茶屋3,460円
ここまで60,480円
(結局渋谷方面に戻されてしまいましたので、人気の少ない野沢通りを通って世田谷公園の脇で仮眠を取ります。)
○22:00〜23:00
※仮眠休憩@世田谷公園

○23:00〜3:00
深夜の帰宅時間帯です。朝までエンドレスゾンビになる事がほぼ確定している日なので、気を抜かずに頑張りたいと思います。
35.道玄坂から広尾2,020円
取り敢えず渋谷から離れられたのでホッとしてます。
36.光林寺から白金高輪580円
「近くてすみません」コンビニ袋をぶら下げた女性、全然OKですよ!
37.マッカーサー側道から赤坂プリンス2,100円
新橋に向かっている最中、スーツケースをたくさん持った外国人でした。
38.赤坂から白金台経由目黒3,540円
赤坂はすでにゾンビ状態、信号待ちで一目散にこちらに乗ってこられたお客様は、キャブカードご利用でした。
39.恵比寿西口乗り場から目黒警察署980円
こちらも大ゾンビ、タクシー乗り場の手前で手を挙げている集団にはごめんなさいして、乗り場の列のお客様を優先しました。
40.恵比寿西口乗り場から大橋病院1,780円
再度チャレンジ、乗り場の手前で待ち構えているお客様には申し訳ありませんが、乗り場のお客様を優先
41.道玄坂から駒沢2,340円
道玄坂もカオス状態でしたが、何故か逆方向へ持っていかれて、そろそろイライラがたまってきました。
42.恵比寿南から鵜の木5,380円
身なりの上品そうな紳士でしたが、行先は全く望んでいない方向で、ガッカリ。
43.虎ノ門から富ヶ谷3,700円
思い切って新橋まで回送で戻ってきて、空車に切り替えた途端に後ろからドアコンされました、イライラほぼマックス。
44.NHK前から谷原7,140円
指定番号解除になっていたNHKに一度入構しましたが、意外と待機車両が多かったので、離脱して出たところに待ち構えていらっしゃいました。練馬の谷原まで、下道で、、、、
☆総営収
90,040円
☆営業回数
44回
☆総走行距離
304km
忘年会シーズン最終金曜日の夜、街はどこもかしこもタクシーを求めるお客様でごった返していました。
こんな状況は一年の内に数回しかない貴重な日にも関わらず、乗せても乗せても近場のお客様が続いて、結局最後まで長距離のお客様に出会うことは出来ませんでした。
朝からコツコツ根気よく乗せ続けていたので、結果9万まで行きましたが、数字ももちろん大事ですが、やっぱりこんなお祭りムードの日には、長距離のお客様を何度かお乗せして、気分良く締めくくりたかったです。
気持ちの問題なんですけどね……
やっぱりロングが出ないと全然仕事が楽しくないです、メンタル維持の難しいところです。(自分だけかな?笑)
今年も残すところ10日を切りました、最後まで無事故無違反で頑張りましょう!
お疲れ様でした。
