こんにちは、たけんちです。
気が付けば5連敗していました、相場に学ばせて頂いております。
エントリー10/7(水曜日)19:30
日足チャート

1h足チャート

□エントリーポイントの根拠
•理由1
日足でダブルトップを形成していて、戻り高値を付けて反落している様に見える為。
•理由2
1h足では直近安値を下抜けて、明確なダウントレンドの初動と捉えられる為。
•理由3
ユーロポンドのチャートが上昇しており、ユーロ高、ポンド安が進んでいる為。
□指値注文
損切り / 1.29320
エントリー / 1.28600
利益確定 / 1.27070
□ファンダメンタルズ要因は考慮出来ていたか?
英国と欧州との通商交渉がうまく行かない報道が出るとポンドが売られて、また交渉は順調にと言った内容の報道が出るとまた買い戻されて、と行ったり来たりでトレンドに乗る手法が全く通用していません。
□エントリーするまでの値動きはどうだったのか?
エントリー前のチャート形状は、直近安値をブレイクしているので、下方向への勢いが強いと感じていましたが、すぐに反転上昇してしまい、ジェットコースター状態です。
決済
10/8(木曜日)11:00 損切り

□決済理由
直近高値を上に抜けていますので、ルール通りの損切りになります。
決済後の値動き
10/8(木曜日)16:00 売り上がってます

左に見える高値を目指している様に見えますが、ドテンロング入れられません…
□想定していた値動きになったのか?
またしても底で買って天井で売らされて思惑と違うトレードになってしまいました。
総括
3回連続でポンドで同じ形で損切りになっていますので、手法が合わないのか、ファンダメンタルズ要因に対応できていないだけなのか、見極めながらトレード続けて行きたいと思います。
□保有時間
16時間