目次
エントリー前
ドル円

11/19(木曜日)19:00 日足チャート

※日足の逆張り押し目買いを狙いました。
11/19(木曜日)19:00 1時間足チャート

※直近高値(赤丸)を超えた所からロングエントリーを狙いました。
エントリー
※エントリー後間もなく指値に刺さってエントリーしました。
決済
11/14(水曜日)2:00 利益確定

※エントリー2のポイントであまりにも下値が固いと判断して、ナンピンのポジションを建てた直後に吹き上がりました。
決済理由
※当初の利益確定ポイントはもう少し上にセットしてありましたが、200SMAにタッチしていることと、1時間足フィボナッチで50.0ポイントに到達していることが重なりましたので、成り行きで決済しました。
11/14(水曜日)8:15 決済後の値動き

※吹き上がって200SMAにタッチした後はもみ合いになっています。
GPIF等が下値を支えていて割り込めなかったので、ヘッジファンド等が損切りを巻き込んで買い上げて来た構図かも知れません。
総括
ドル円は一旦もみ合いになってしまうと暫く動きが止まってしまうので、指値でエントリーするのは正直難しいと感じます。
エントリー後にトレンドが出ないので、長くもみ合っている間にポジションを保有し続ける意味があまりないのかな?という気がしていて、すぐに決済して別の通貨ペアへ資金を移動しようと考えているのですが、たまたま手が出せそうな通貨ペアも見つからず、そのままダラダラと保有し続けていたら一気に吹き上がってくれてラッキーでした。
直前で下値が固いと判断してナンピンを入れられたのは正解だったと思います。
保有時間
4日と7時間