天候 激しい雨

8:00出庫
○8:00〜10:00
1.森下から新大橋420円
2.茅場町から新川ダイヤビル500円
3.佃リバーシティから小伝馬町1,140円
4.八重洲乗り場から新富町740円
5.八重洲乗り場から富岡二丁目1,620円
6.門前仲町から新川ダイヤビル660円
7.住友ツインビルから新橋演舞場1,140円
ここまで6,220円
単価は低かったですが、まずまずのスタート。
○10:00〜12:00
8.新橋駅乗り場から慈恵医大660円
外来棟が新館に移転したそうですが、降車場所は以前と変わらずで良いそうです。
トイレ休憩@愛宕神社
9.虎ノ門から大丸1,300円
10.大丸前から赤坂小学校2,420円
降車後即乗せでした、降ろす時に列が無かったので横断歩道手前で降ろして一回信号待ちテクニックです。そのままココの列並ぶと警察に捕まりますので新人の方ご注意ください。
11.八重洲乗り場から箱崎ロイヤルパークホテル1,060円
12.浜町から三越前740円
13.三越前からアーバンネットビル500円
14.アーバンネットビルから日本橋野村証券820円
15.日本橋野村ビルから鉄砲洲神社820円
ここまで14,540円
激しい雨のお陰で細かく繋がってくれました。
○12:00〜15:00
16.新京橋から馬喰町1,220円
17.八重洲乗り場から芝パークホテル1,700円
18.新橋駅乗り場から銀座七丁目580円
19.新橋演舞場から二重橋ビル経由NHK4,580円
トイレ休憩&NHK前
20.渋谷消防署から四谷三丁目1,860円
21.八重洲乗り場から銀座三丁目820円
ここまで25,300円
雨も止んで落ち着いた流れになってきました。
○15:00〜16:00
食事休憩@本願寺の裏

○16:00〜20:00
22.八重洲乗り場から国立生育医療センター7,060円
お子さんが入院する為に名古屋からやって来たご家族、大変そうでした。
23.国立生育医療センターの先から桜丘三丁目500円
24.桜小学校から上町420円
25.上町から六本木3,300円
【高速】三軒茶屋から渋谷
時刻は17:30頃、世田谷通りを三軒茶屋方面へ流していました、ひょっとしたら、銀座?新宿?六本木?ご出勤系お姉さま出没するかなと??密かに狙って大当たり!乗って来るなり「六本木右」「急いでるから早く行って」まぁ顔見た瞬間その辺は想定内ですが、この近辺だと246沿い、淡島通り沿い、野沢通り沿いからご出勤のお姉さま方いらっしゃいますね。チャンスと取るかリスクと取るか?笑
26.財務省前から浜松町2,340円
男性お一人でご乗車後、お連れ様を待つ為約30分実車で待機、その間引っ切り無しに掛かってくる電話に対応されていました、内容はほぼイランと米の話、、、ご苦労様です。キャブカードで!笑
27.土橋から有楽町500円
28.八重洲乗り場からパールホテル740円
29.八重洲乗り場から八丁堀500円
ここまで40,660円
そこそこいいペースになってきました。
○20:00〜22:00
30.八重洲乗り場から赤坂二丁目1,780円
本日一組目の若いご出張ビジネスマン4人組、ホテルにチェックインした後、赤坂のキャバクラかおっぱぶに繰り出そうと盛り上がっていました。あるのか?
31.有楽町マリオンから市川市本行徳8,260円
【高速】銀座から京葉市川
60代位の渋いおじさまと清楚系な若い女性がご乗車、実車後即ネット決済を選択、「運転手さん支払いは済ませたからこの子を千葉まで頼むよ」と言って男性は最初の信号で下車、即座に住所を入力して女性の自宅へ、高速市川を降りて行徳方面へ進行中「運転手さん、その先のスーパーで買い物するので駐車場で待っててもらえますか?」と言って長々とお買い物、どっさり食材を抱えて戻ってきてご自宅前で清算ボタンを押したら、「レシート結構です。」久しぶりに女性の逞しさに触れました。
ここまで50,700円
何とか行徳までのお客様がお買い物仕手くれたお陰で5万円乗せられました。
○22:00〜23:00
仮眠休憩@辰巳パーキング

○23:00〜3:00
32.豊洲から新橋2,500円
仮眠休憩後、高速枝川で降りて豊洲駅前で若いビジネスマン4人組がご乗車、九州からの出張中だそうで、新橋のおっぱぶはどこが優良店か?キャバクラ行ってからの~おっぱい?がいいのか?かなり盛り上がっていました、ボッタくりにはくれぐれもお気を付けください。
33.烏森神社から山王下1,220円
今度は広島から来たビジネスマン3人組、新橋でおっぱぶを堪能した「反省会」で盛り上がってました。ディープな内容過ぎてココには書けませんが、新年は皆さんおっぱいなの?まぁ何となく分かる気はします。
34.烏森神社前から埼玉県吉川市11,790円
【高速】土橋から三郷西
こちらは、部下数人に囲まれて「お疲れ様でした。」と送り出される上司の方でした、非常に物腰の柔らかい素敵なおじさまでした。
35.新橋ガード下から田原町2,980円
ガード下待ち30分ほど、飲み屋のお姉さまのご帰宅。
36.烏森神社前から慶應大学1,540円
既に空車だらけの新橋を数回グルグルして、ダメもとで空いていた神社前に付けて約20分、ロングは期待していませんでしたので、乗せられただけラッキーかと。
37.芝四丁目から芝浦アイランド980円
帰庫しようと第一京浜を銀座方面に走っていたら手が上がっていました、ちょっと期待しましたけどね、まぁこんなもんです。
総営収
71,710円
営業回数
37回
営業距離
277km
朝から雨のお陰でお客様の稼働は良く、時々単価の良いお客様にも巡り合えて順調なスタートになりました。
一日を通してほぼ八重洲乗り場に頼りっきりでしたが、流れは悪く無駄な待ち時間が多くなってしまったのは反省点だと思います。
青タン以降もこの時期は仕方がないにしても空車だらけで渋滞もありで手も足も出ない状況の中、何とかタイミングを合わせて三郷のお客様をお乗せする事が出来たのはラッキーでした。
まだまだ厳しい日が続くと思いますが、次回も精一杯頑張りたいと思います。
本日もお疲れ様でした。
