日付
9/25金曜日
•通貨ペア
ポンド円
•ロット数
0.1lot(1万通貨)
•トレード方向
買い
•指値セット
5:00
1h足で下値の切り上がりを確認、上値が抑えられている緑の水平線を上抜けたところからロングエントリーを予定。

日足で見ると、上昇トレンドからのトレンド転換を確認出来るので、戻り高値を付けに行く短期上昇を狙った逆張りエントリーになります。

•エントリー
16:10
欧州時間に入り、一気に買いの勢力が強まりエントリー完了!

•トレード根拠
日足トレンドは下方向ですが、逆張りの押し目買い
1h足では直近高値を上抜けたところからの順張りエントリー
•予定SL・TPの位置
SL
二つ前の安値の下
TP
二つ前の高値の少し下
•途中経過
20:00
エントリー直後、3本連続陰線が出て下落してしまいました。

翌朝6:00
金曜日相場大引け後、1h足、MA90(緑線)で反転してもう一度高値を目指して上昇中。
週明け月曜日に直近高値を超えてくれば上昇トレンド継続と判断できる。
上にMA200(青線)があるので、タッチして反転下落してしまう可能性もあり、逆に上にブレイクしたら買いの力はかなり強いと判断。

9/28月曜日(二日目)
7:00
窓を開けてスタート、上窓なので下方向へ埋めに来る利益確定売りが出そうな予感がします。

16:30
何とか持ち直して下値を切り上げて上昇中。

17:30
欧州時間、一気に買いが入りポンド高、他通貨相関で見てもポンド最強通貨になりました。

•決済
19:10
TPまで若干届いていませんでしたが、成行で決済しました。

4h足で見ると、90 SMAにタッチしています、この辺で一度利益確定売りが出てもみ合う可能性も考えて早めに手仕舞いしました。

•勝ち負け
勝ち
•獲得PIPS
+98.9pips
•エグジット後の値動き
9/29火曜日(三日目)
9:00
利確後の翌朝のチャートにまります、一旦反落した後再度上値を試しに行っています。
再度上にある緑の水平線を超えて来たら上昇トレンド継続と判断できます。

•保有時間(日数)
1日(土日除く)と3時間
•総括(振り返り)
エントリー後一旦は大きく下落してしまいましたが、最終的には思っていた方向へ進んでくれて良かったです。
ポンドはEU離脱ブレグジッド問題や、FTA協定、コロナ第2派等問題が山積みの様で、ファンダメンタルズ要因での急な値動きを想定できず、今回はたまたま上方向へブレイクしてくれたので良かったですが、テクニカル通りに行かないことも多いので、難しいと感じました。
今回利確を速めたのは、正直正解かどうか分かりません。
ひょっとしたら一旦高値を付けて、反落したところから追撃の押し目買いを入れて、更にピラミッティングしていく方法もあったかもしれませんが、如何せんスキル不足。
こうして後から振り返って経験の無さを痛感しておりますが、一先ず勝利を味わえて何よりでした。