天候

8:00出庫
○8:00~10:00
1.住吉から有明がんセンター3,460円
母と娘のお二人でこちらの病院までよくご利用になるそうです。
2.入船二丁目から帝国ホテル900円
3.帝国ホテル出たところから羽田国際6,500円
【高速】芝公園から空港西
久しぶりに羽田行きました。出張中のビジネスマンの方で、たまたまタイミングが良かったです。
4.北糀谷から有明がんセンター4,500円
羽田の帰り道、産業道路から環七を右折、湾岸のアンダーを通ってお台場から有明へ、ほとんどこのエリアやってないので初めて通りました。
ここまで15,360円
○10:00~12:00
5.有明一丁目から豊洲駅900円
トイレ休憩@豊洲駅
空っぽのタクシープールの端っこに停めて、駐禁の心配なくゆっくり綺麗なトイレに入れます。おススメです。
6.新京橋から銀座六丁目820円
7.八重洲乗り場から中央区役所740円
8.八重洲乗り場から都市センターホテル1,700円
9.【無線】紀尾井町から虎ノ門1,480円
月曜日に続いて本日も朝から暇なので、積極的に無線を取るつもりでゲットしました。汗
ここまで21,000円
たまたま単価の良いお客様が続いているだけで、かなり暇な状況なのは変わらない感じがしていました。
○12:00~16:00
10.ペニンシュラホテル前から銀座五丁目420円
ここの列に並んで乗せたことがないのですが、ホテルの前で手が上がっていたり、ホテルで降ろして即乗せの時など、全部行先が数百円なのはなぜなんでしょうか?
11.八重洲乗り場から堀留町1,060円
12.【無線】東神田から代官山5,000円
ブティックの備品をたくさん積みこんで代官山のお店までのご移動、とても礼儀正しい女性にご乗車頂きました。
トイレ休憩@西郷山公園
13.神泉交差点から六本木ヒルズ1,700円
14.六本木ドンキの先から汐留イタリア街1,140円
15.銀座西五丁目から東京ドーム2,340円
身なりの良さそうな老婦人のお二人、どうやらお二人ともお医者さんの奥様だそうで、途中道端に寝転んでいる人を見て、「あら~寒いのにお乞食さんも大変ね~おほほほ」と笑っていて、「ひょっとしてこの二人は天竜人か?」と思いました。補足:天竜人とは漫画ワンピースに出てくるキャラクターで、世界貴族として世に君臨する一族の末裔です。伝わらなくてすみません。
16.学士会館前(あたま平川門)から飯田橋900円
完全に反対向きでのご乗車、目的地が後ろにあると一瞬時が止まります。取り敢えず右折もUターンも出来ないので「お客様こちら左、左で方向転換してからでよろしいですか?」と聞いてみると「え?なんで?飯田橋わかんないの?」と返されたので、「飯田橋は反対方向ですので、ここはUターン出来ませんし…」というと「え?運転手さん何年やってんの?」と反対方向に乗った自分のミスを隠そうとしてるのか分かりませんが、その後も根掘り葉掘り家族構成とか前職何?とか聞かれて正直イラっと来ましたよ。。。
17.四谷駅前から新橋駅2,020円
四ツ谷駅の乗り場のところで休憩しようと向かっていたら手が上がってました、こちらはとても感じの良いご老人、四谷から新橋はJRでも地下鉄でも乗り換えが面倒だからいつもタクシーのちゃうんだよ~とおっしゃっていました。
18.新橋駅から芝二丁目1,140円
SL前の横断歩道を(歩行者の往来が途切れず)立ち往生していたらご乗車頂けました。
19.【無線】芝一丁目から新橋駅1,480円
正直休憩したかったですが、後半厳しくなるかも?と思っていたので頑張って無線取りました。
ここまで38,200円
もう腹ペコでギブアップ寸前でした、珍しく自分なりに頑張ったと思います。
○16:00~17:00
食事休憩@東京タワー下

○17:00~20:00
20.西新橋から丸の内1,060円
中年ビジネスマン男性、例のウィルスを心配して「運転手さん、中国の人たち春節でたくさん来てた?」とか「まだ銀座行くと中国人たくさんいるの?」と聞かれて「もう大丈夫ですよ、ほとんど見かけませんから」と言ってあげましたが「でもやっぱりウィルス怖いもんね~生活かかってるからさ」と言っていました。気にし過ぎですよ。
21.八重洲乗り場から東京ドームホテル1,740円
地方からお越しの老夫婦、明日高野台の順天堂病院に検査入院のために上京されたとの事、わざわざ東京の病院まで来て入院する人って結構いるんだな~って感じがします。
22.東京ドームホテルから二重橋ビル1,540円
たまたまホテルの乗り場が空で、お客様数名お待ちでした。
23.八重洲乗り場から新富町経由東京駅1,860円
これから成田へ向かう為東京駅まで来て、ケータイを家に忘れたことに気づいて取りに帰るためにご乗車、とにかくフライトの時間が迫っていると煽られてひやひやしました。(このまま成田まで行ってくれたらいいのに…)
24.丸の内南口乗り場から鉄砲洲公園1,140円
トイレ休憩@鉄砲洲公園の先
25.八重洲乗り場から勝どき1,460円
26.晴海トリトンから有明テニスの森1,140円
ここまで48,140円
○20:00~22:00
27.八重洲乗り場から新川一丁目900円
28.八重洲乗り場から中川大橋5,300円
ご指定は四ツ木で降りて水戸街道、でしたが向島辺りで渋滞表示があった為下道に、江戸通りから水戸街道ひたすら真っ直ぐ。
ここまで54,340円
こんなに暇な状況なのにたまたま運よく距離の良いお客様が続いてくれてラッキーな一日です。
○22:00~23:00
仮眠休憩@会社車庫

○23:00~3:00
29.新橋ツタヤ前から市川市広尾8,020円
【高速】新橋から一之江
前を走る個人をスルーしてこちらにご乗車頂けました。
30.新橋ガード下芝浦ヤナセ経由恵比寿3,220円
30代位の男性三人組、終始下ネタで盛り上がってました、「p@ああ@おえいあお@おpらkが」ご想像にお任せします。
31.広尾五丁目から赤羽橋1,460円
多分制作会社関係のスタッフさん、ほんとこの業界の方々は深夜まで働いていてご苦労様です。
トイレ休憩@東京タワー下
32.新橋ガード下から南流山12,360円
【高速】土橋から三郷東
たまたま流れ良く、前の数台が一気に流れた後、即後ろからご乗車頂けました。
33.新橋ガード下から練馬桜台7,620円
男性からもらった一万円札を握りしめてのご乗車でしたので、高速利用をお勧めしましたが、「下道で行っても30分くらいで行きますよね?」と言われて下道になりました。日比谷通りから内堀を上がって九段下から飯田橋を経由して目白通りから環七を超えて桜台通りで約45分頑張りました。
総営収
87,020円
営業回数
33回
営業距離
340km
月曜日に引き続き人の流れが停滞している感じがして、ぶっちゃけ暇だと感じましたが、こんな日に限って単価の良いお客様に乗って頂けたので本当に助かりました。
それと今日は積極的に無線を取って行こうと決めていたのですが、毎日10回以上ピーピー鳴りまくる無線がたったの3回しか鳴らなかったという事で…地合いの悪さも実感しました。それでも青タンまでに5万4千円も出来たのは本当に運が良かったとしか思えません。
出来るだけこのままのペースを維持しながら、御乞食さんにならないように暇な二月を乗り切りたいと思います。
本日もお疲れ様でした。
