MT4でボリンジャーバンドを表示しようとしても、よく見る1~3σまで均等に並んだ線を表示できなくて困った経験はありませんか?
順番に重ねながら設定して行かないと、使いやすいボリンジャーバンドを表示できないのがMT4のちょっと難しいところだったりします。
今回は、そんなMT4でのボリンジャーバンドの設定の仕方を10段階に分けてご説明させて頂きます。
※画像はすべてクリックすると拡大します。
1.センターラインを表示させる
まず初めに、右上にある「挿入」をクリックしてください。
その中から一番上の「インジケーター」→「トレンド」→「Moving Average」をクリックしてください。
2.21SMA(単純移動平均線)を表示します。
すると、真ん中にボックスが表示されますので、「パラメーター」ボックス内の期間を「21」、移動平均線の種類「Simple」スタイル「好きな色」右端の線の太さを「太目」に設定して「OK」ボタンをクリックします。
3.21単純移動平均線が表示されます。
これがボリンジャーバンドのセンターラインになります。
4.ボリンジャーバンドの1σ(-1σ)を表示します。
「挿入」から「インジケーター」→「トレンド」→「Bollinger Bands」の順番にクリックします。
5.ボリンジャーバンドの設定をします。
「パラメーター」ボックス内の期間を「21」に、偏差を「1」、スタイル「好きな色(画像ではSlateGray)」、右側の線の種類を「点線」に設定します。
6.ボリンジャーバンドの1σ(-1σ)が表示されました。
この後も手順は同じです。
7.2σ(-2σ)を表示します。
「パラメーター」ボックス内の期間を「21」に偏差を「2」、スタイル「好きな色(画像ではSlateGray)」、右側の線の種類を「点線」に設定します。
8.1σ(-1σ)と2σ(-2σ)が表示されました。
あともう少しで完成です!がんばりましょう!!
9.3σ(-3σ)を表示します。
「パラメーター」ボックス内の期間を「21」に偏差を「3」、スタイル「好きな色(画像ではSlateGray)」、右側の線の種類を「点線」に設定します。
10.完成です!
ボリンジャーバンドの1σ、2σ、3σ、センターライン、すべてが表示されました!
補足.設定を変更したい時
チャート画面上どこでもいいので「右クリック」をすると、上記の様なボックスが出てきますので、「表示中のインジケーター」をクリックします。
補足2.インジケーターの設定変更
最初に設定した「Moving Average(移動平均線)」と「Bollinger Bands(ボリンジャーバンド)」の3種類をそれぞれ個別に設定変更することが出来ます。
線の色や太さ、種類を変えて自分なりに見やすいボリンジャーバンドに変更してみて下さいね。
上記チャートはFXトレード・フィナンシャルのチャート画像を使っています。国内口座でMT4が使える数少ないFX会社です。
あなたは今戦場のど真ん中に裸で立たされているとします。地鳴りの様な音とともに背後から戦車が近づいてくる気配を感じています。さらに目の前の草陰からライフルのレーザー照射で眉間を狙われている状態です。手に持っているのは[…]
※当ブログの関連記事になります、お時間ありましたら是非どうぞ!
と言う事で、今回は以上となります。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。